fc2ブログ

ドイツの暮らしと着物

最近、着物を着る機会がとても多いです。
仕事関係の新年会、プライベートの新年会、そして我々夫婦にとって毎月恒例のお城でのディナーなど。もしかしたら、日本に居た時よりも頻繁に着物で出かけているかもしれません。

IMG_0548_convert_20170207004857.jpg

こちらは振袖のようななんちゃって訪問着。この恰好で仕事の新年パーティーに行ってきました。帯結びはふくら雀なんですが…「いや、ふくら雀は未婚女性の振袖用だろ!」と言われそうですが、まぁ、お堅いことは仰らずに!ドイツで着物を着て好印象を得るコツって、「できるだけ華やかに、若々しく!」だと思うんです。というのも、ドイツの女性って、どんな年齢、どんな体形の方でもパーティーでは臆することなく堂々と胸も脚も露出して、ボディーラインも強調して盛りに盛って華やかにしてるんです。ただでさえ露出度が低く、つつましやかな着物姿で参加して、しかも日本なら好印象間違いなしのしっとり控えめな色目・模様の着物だと、「不相応に地味」だと思われてしまうんです。折角着物で参加するのに「日本の伝統衣装って地味ね。」と思われたらがっかりです。
だからドイツで着物を着る時は、日本とは少し違った着方をしているんです。

でも、ドイツ人のクリスは日本人でも地味だと思うようなしぶーい紬が好きなんです。泥大島とか、結城紬とか、大好きなのです。だからそういう人もいるんですね。彼の夢は、普段着にささっと紬を着て出かけること。なんと今、和裁を習っているんです。…といってもまだ始めたばかりなので、初歩の初歩、浴衣を縫っている最中です。
いつかクリスの紬姿もアップできるといいんですが…。

テーマ : ドイツ生活
ジャンル : 海外情報

sidetitleプロフィールsidetitle

クレマチ店主(母)/アコ(娘)+クリス(娘婿)

Author:クレマチ店主(母)/アコ(娘)+クリス(娘婿)
はじめまして!
アンティークショップ「クレマチス」(http://antique-clematis.sakura.ne.jp)店主の娘、アコです。

日本の古いものは大切に、でも、新しいもの・異質なものも寛容に受け入れる…そんな母の元、小さいころから日本舞踊を習い、現「クレマチス」店舗である祖母の古い日本家屋で、着物や日本の古いものにたくさん触れる一方、ピアノや外国語を習わせてもらったり、父の趣味であるクラッシック音楽や西洋美術を身近に触れる日々を送ってきました。

そんな両親の教育が功を奏し…いや、仇となり(?)、実生活にはあまり役に立たない比較文化分野で大学に居残り、これまたあまり役に立たないドイツ語だけペラペラに。おまけに語学を通して若くてイケメンな(笑)ドイツ人の夫と出会ってしまい、海外に嫁ぐという親不孝っぷり。

そんな娘を、ずっと温かく見守ってくれていた母。そんな母が、「古いものを大切にする喜びを、少しでも多くの人と分かち合いたい」という純粋な気持ちで、亡き祖母の家で始めた小さなアンティークショップ。元々、ずっと苦楽を共にした姑である祖母の家を、大好きなアンティークに囲まれた素敵な空間にしたい…という素朴な思いから始めたこのお店が、あれよあれよという間にいろいろなご縁を引き寄せて、母はいつの間にか、昔夢見たアンティークショップの店主になってました。

「古き良きものに洋の東西はない。和と洋は、互いを引き立て合う良きパートナーになれる!」…母が「クレマチス」で体現している価値観は、わたしたち夫婦のモットーでもあります。

このブログでは、そんな母と二人三脚で、「クレマチス」のお店の情報と併せてドイツの生活・風物について少しずつ紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitle最新記事sidetitle
sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitle検索フォームsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleブロとも申請フォームsidetitle

この人とブロともになる

sidetitleQRコードsidetitle
QRコード