嫁いで行く家具さんたち 8
本当に長くお店にいたので愛着もひとしおですが、明日でお別れです。

何人も、気に入ってお考えになられたお客様はあったのですが、思ったより少しサイズが大きくて断念された方が多かったのです。
まだやんちゃ盛りの男のお子さんがいらっしゃるお宅、(そう、いつも寄って下さる方ならご存じの方も多いかと思いますが。)Nちゃんのお宅に嫁いで行きます。
ガレやドームの花瓶やヴェイユーズ、素敵なものが届くと「宜しくね。」と、このキャビネットに飾っていたのです。どんな色の花瓶やヴェイユーズでも、華やかな絵付けのお皿でも、このキャビネットに飾ると優しく収まるのです。派手な感じにしたくない私としては、とても頼りがいのある家具さんでした。

優しい小花をリースのように表現されたトールペイントと、細いラインの象嵌がぐるりと施されています。
アンティークのガラスは現代ものと製法が違うため、表面がわずかに柔らかく波打っています。そのため、そのガラスに映る景色もわずかに波打って揺らいでいるのですが、その優しく揺らいで映る部屋の景色をみるのが、私は大好きです。
その揺らいだ景色を眺めながら、お茶を飲みたいくらいです。
我が家にもこの「ゆらゆらガラス」のパーラーキャビネットがありますが、この嫁いで行くキャビネットは背が高いので、部屋の景色をたっぷり映します。眺めていて見飽きることがありません。
明日からは、若いご家族の毎日を優しく見守って佇むのでしょう。まるで、ずっと前からそこにいたかのように。
アンティーク家具もアンティークの小物も大好きなNちゃんの、心強い相棒となってくれるはずです。
先日、県外より、このキャビネットを見にいらして下さったお客様、改めてお詫び申しあげます。
すでに予約頂いていたこの家具をSOLDに移しそびれていたのです。
本当に、申し訳ありませんでした。
多くのお客様にご来店頂いた「クリスマスフェア」もあと明日と来週の水曜日・木曜日のみとなりました。新型コロナウイルスの感染は日増しにひどくなり、出かけることもためらいます。
もし、お考えの商品についてご質問等ございましたらお気軽にお電話下さいませ。電話に出られないことも多いかと思います。その場合は、
clematis_2201tessen@yahoo.co.jp
にメールをお願い致します。
明日からさらに寒さがますようです。コロナは気になりますが、コロナに負けないためにも体調を万全に保ちたいと思います。無理をせず、ゆったりとした時間を過ごし、この大変な時期を乗り越えたいと思います。
どうぞ皆さん、心と体に良い時間をお過ごし下さい。